アジアカップ日本代表で大迫勇也選手が怪我で離脱した時期に日本代表の攻撃が機能しなくなったことから「大迫依存」といわれる状態が続いている日本代表。
大迫勇也選手の何がそんなにすごいのかを解説していきます。
これをみると大迫勇也選手の半端なさが分かってもらえるのではないでしょうか。
最後までご覧ください。
スポンサーリンク
大迫勇也の凄さ【ポストプレー】
前線で相手を背負いながらゴールに背を向けてボールを納める大迫勇也選手。
体格は決して線が太いわけではないですが、相手のパワーを吸収するように身体を使うことで相手は前に強く押すと反転されてしまう状態となり、体格で勝る相手を背負いながらもボールをコントロールする才能があります。
柔術のように相手の力を利用するようなポストプレーが特徴でパワー、体格で負けていてもボールを納められることを証明したという意味で功績は大きいと思います。
大迫勇也選手を見て育った世代は「日本人選手はパワーで負けるからポストプレーはできない」という発想は無くなるでしょうし、大迫選手の真似をしてボールを納める能力が高い選手が増えてくると思います。
大迫勇也の凄さ【ディフェンスラインとの駆け引き】
日本代表は中盤に能力の高い選手が多く、フォワードは中盤を活かしながら得点を取ることを求められます。
そこで、ディフェンスラインの背後にいつでも抜けることが出来る位置で駆け引きをすることでディフェンスラインを下げさせて中盤にスペースを作るプレーが効果的となります。
大迫勇也選手は自分でボールを受けることも上手いですが、おとりとなってチームメイトにボールを受けさせることも上手いです。
自陣に近いエリアではポストプレーで前線にタメを作り、相手ペナルティエリア付近ではライン背後へ抜け出す駆け引きをすることで中盤の選手をゴール前に侵入させるプレースタイルはザッケローニ監督時代に前田遼一選手に求められていたプレーでブラジルワールドカップ予選終了後に大迫勇也選手がこの役割に取って代わりました。
大迫勇也選手が登場する以前ザックジャパンでは前田遼一依存ともいえる状態が起こっていて、前田選手が居ないと中盤が渋滞を引き起こしてしまうと例えられていました。
ということで大迫勇也選手がいないと日本代表が機能しないのは、ストロングポイントである中盤にポストプレーで時間を与え、ディフェンスラインとの駆け引きでスペースを与えることが出来るからといえるでしょう。
スポンサーリンク
大迫勇也の凄さ【ゲームメイク力】
大迫勇也選手はドイツ・ブンデスリーガではトップ下の選手として起用されることも多いほどパスセンス、ゲームメイクがうまくチャンス創出能力が高いのが特徴です。
マンチェスターシティのアグエロ選手、リバプールのフィルミーノ選手のようにフォワードとトップ下の間のような「1,5列目」とも称されるプレースタイルですね。
戦術トレンドの変化によって陣形がコンパクトになりトップ下の選手の活躍するスペースが無くなっていった中で狭いスペースでプレーできる香川真司選手のようなタイプが活躍した時期が終わり、トップ下と呼ばれる選手が居ないシステムのもとでサイドやフォワードの選手が流れの中でトップ下の位置でプレーすることが求められることが多くなった結果として大迫勇也選手のような1,5列目タイプのフォワードが求められるチームが増えています。
ロシアワールドカップでは香川真司選手と大迫勇也選手の縦関係から強豪チームがボールを奪えなかったことで日本代表の攻撃が機能するようになりました。
香川真司選手は前を向いてボールを受ける能力が高く、大迫勇也選手は相手を背負ってボールを受ける能力が高いので、お互いの得意な能力で相互に連動することで前線でボールをキープしていたことは見事でした。
香川真司選手がトップ下の位置からずれた時には大迫勇也選手が中盤の選手として1列降りてゲームメイクするシーンも多かったですね。
森保JAPANとなってからはトップ下の位置のシャドーストライカータイプの南野拓実選手がゴール前に飛び出した時には大迫勇也選手が中盤に降りたり、縦関係が入れ替わることでマークを外す動きも見せています。
大迫勇也の凄さ【前線からの守備】
攻撃面だけではなく守備においてもファーストディフェンダーとして素晴らしいです。
パスコースを切りながらボールを奪いにプレッシングに追い込むことで2人分の選択肢を消すディフェンスがうまいですし、相手のパス回しに対して瞬時にパスコースとプレッシングが同時に行える効果的な守備が出来るところも強みですね。
大迫選手からほかの選手に変わったとたんに前からの守備が機能しないという状態に陥ることも多く攻守に置いてチームの機能性を高める存在といえるでしょう。
最後に
いかがでしたか?
今回は大迫勇也選手が日本代表で代えが利かない選手となっている大迫依存の状態について解説してみました。
大迫勇也選手に足りないものがあるとすれば得点力です。
ヨーロッパのリーグ戦で継続して二桁得点をとる能力があればメガクラブから声が掛かってもおかしくないくらいの選手だと思います。
チームに対して貢献度が高いフォワードですがゴール前ではもう少しエゴイスティックにプレーしても良いかもしれませんね。
また、大迫勇也選手の後継者になれるような素材がまだ見当たらないのが個人的には心配です。
スポンサーリンク
コメント