今回は、柏レイソルの2018年シーズンの予想スタメンを紹介していきます!
2017シーズンは4位と強さを見せつけました。
継続して下平監督が指揮をとる2018年シーズンは、どんなフォーメーション・メンバーで新シーズンを戦うのでしょうか?
オフシーズンの動きを踏まえて予想してみましたので是非、最後までご覧ください!
目次
柏レイソル2018!スタメンメンバーを予想!
それでは、柏レイソルの2018年シーズンのスターティングメンバーを予想していきます!
GK
中村航輔
ゴールキーパーは迷う必要なく日本代表中村選手で決まりでしょう!
ロシアワールドカップ後の日本代表はお任せ!
DF
亀川諒史
小池龍太
中山雄太
中谷進之介
CHECK小池龍太の嫁や子供は?母はエステ経営?プレースタイルと年俸についても
CHECK中山雄太のプレースタイルは?彼女いる?中学高校時代についても!
CHECK中谷進之介の彼女は小屋春菜?兄弟は?プレースタイルや年俸についても
センターバックは2017シーズンの若手ユース出身コンビの中山雄太選手、中谷進之介選手に加えて横浜マリノスから新加入のパク・ジョンス選手、鎌田次郎選手が割って入るのは難しいかもしれません。
右サイドバックは2017シーズンのレギュラー小池龍太選手。
左サイドバックはアビスパ福岡から新加入の亀川諒史選手がポジションを奪いそうです。
MF
大谷秀和
キムボギョン
伊藤純也
山崎亮平
守備的ミッドフィールダーは、大谷秀和選手、キム・ボギョン選手、手塚康介選手の3人が候補となるでしょう。
キム選手が1列前で起用されるなら大谷選手、手塚選手のコンビとなりそうですが手塚選手は開幕戦に怪我で間に合うかどうか不透明ですから、キム選手と大谷選手が守備的ミッドフィールダーとしてコンビを組みそうです。
細貝萌選手も復活が期待されますが厳しいでしょうね。
アルビレックス新潟から新加入のダイナモ小泉慶選手の方がポジションを取る可能性は大きいと思います。
攻撃的ミッドフィールダーは右サイドは日本代表の伊東純也選手で決まり。
左サイドは、アルビレックス新潟から新加入の山崎亮平選手。
他の候補では中川寛人選手、大宮アルディージャから新加入の瀬川選手もいますが、どの選手も正直あまりしっくりこないですね。
ペルーリーグで大活躍したこともある澤昌克選手も帰ってきましたし、ここは激戦区ですね。
FW
クリスティアーノ
江坂任
CHECKクリスティアーノのプレースタイルや愛用スパイクは?柏復帰後の移籍金や年俸も
CHECK江坂任の彼女や弟は?日本代表ある?プレースタイルや年俸もチェック
フォワードは大宮アルディージャから新加入で10番を与えられたの江坂任選手とエースストライカーのクリスティアーノ選手のコンビになりそうです。
ディエゴ・オリベイラ選手がFC東京へ移籍したので江坂任選手にはその穴を埋める活躍を期待しましょう。
柏レイソル2018!基本フォーメーションを予想
それでは、柏レイソル2018年シーズンのフォーメーションを予想してみます!
システムは2017シーズンのメインシステムの4-4-2です。
下平監督のままですし、メンバーも大きく変わらないのでシステムも変わらないと思います。
選手の配置は4バックは左から亀川選手、中山選手、中谷選手、小池選手。
新加入の亀川選手以外は2017シーズンと同じ並びなのでやりやすいでしょう!
ダブルボランチは左にキム・ボギョン選手、右に大谷選手。
左利きのキム選手が左に入るとパスコースが増えますね。
また、バランサーのベテラン大谷選手がいるのでキム選手の攻撃的な能力を発揮しやすいのではないでしょうか。
左利きの手塚選手が怪我から復帰するとキム選手の位置に入って欲しい!(若手有望株なので)
右サイドハーフは日本代表の伊藤選手で決まりでしょう!
一時期サイドバックもフォワードもやっていましたが、下平監督がこのポジションで起用して完全にレギュラーに定着しました。
ロシアワールドカップメンバーも十分狙える選手ですね!
左サイドは山崎選手にしました。
右サイドの伊藤選手と同様にスピードがある選手です。
伊藤選手のクロスをファーサイドで合わせて欲しいですね。
ツートップはクリスチアーノ選手と江坂選手です。
どちらも得意とするエリアがフォワードとしては広くてサイド寄りなので
どちらかがサイドに流れたら、もう一人は中央にポジショ二ングしたり
最前線にどちらかが居ないと
相手はディフェンスラインを好きに整えてしまいますから
江坂選手が気を使うことになるのかなと思います。
キーマンは?
柏レイソル2018年のキーマンはゴールキーパー中村航輔選手!
2017シーズンはビッグセーブ連発で10点ほどは失点を減らしていたと思いますが、2018年は、ワールドカップイヤーでも一年間気持ちの浮き沈みなくパフォーマンスを維持出来るかが柏レイソルにとって生命線となるでしょう!
日本代表で川島永嗣選手のポジションに一番近い位置にいると思うので、どうしても頭は、日本代表のことを意識してしまうと思いますが、さらに充実したパフォーマンスを見せてくれるようなら日本代表も柏レイソルも安泰!
CHECK中村航輔の彼女や弟は?プレースタイルや評価にA代表選出についても
他のJ1チームスタメン・フォーメーション予想
最後に
いかがでしたか?
今回は、柏レイソルの2018年シーズンの展望でした。
アジアチャンピオンズリーグにもプレーオフから出場するので本戦出場権を獲得して欲しいですね!
日本代表の伊藤選手、中村選手はコンディションを保つためにもアジアチャンピオンズリーグで無理させないで欲しい!
若い選手が多いので、思い切り良く起用して欲しいと思います!