スポンサーリンク




Jリーグ2018新人選手【高校生・ユース】注目のルーキー15選

Jリーグ2018ルーキー・高校生

Jリーグ2018新人選手!

ということで今回はJリーグ2018の期待のルーキー高校生・ユース編についてお送りします。

2018年シーズンも将来性溢れる数多くの選手がJリーグへと進むことになりました。サポーターとしては、将来のクラブ・日本代表をを背負う選手が入ったと思うと、今から楽しみでいっぱいですね!

選手達がどんなプレーをするのか予習しておけば、キャンプやデビュー戦などで初めて選手を見る際、より親しみが湧くでしょう。あと、その選手の将来像の創造しやすくなるはず!

というわけで、Jリーグ2018から期待される高校生・ユースの新人選手をまとめていきます!

ご覧ください!

スポンサーリンク

郷家友太(青森山田高校)

ヴィッセル神戸に内定が決まってる郷家選手。

青森山田高校の10番・主将として高校選手権の連覇を目指す郷家選手は、年代別の日本代表にも選出されている注目のMFです。

郷家選手の特徴として、確かな技術と得点力が挙げらるでしょう。中盤での正確なパス、安定したボールキープでチームを落ち着かせながら、チャンスと見るや果敢にゴール前へ飛び込み、ゴールを奪うところが魅力的。

今期はその得点力で、プレミアリーグの得点王を獲得しました。

また、郷家選手は身体能力が非常に高く、ヘディングでのゴールや、フィジカルを活かしたロングスローは必見です!

将来的には、イングランドの中盤選手のように「ボックス トゥ ボックス」(自陣のゴール前から相手のゴール前まで、ピッチの全面でプレーに関与)のプレイスタイルで攻守両面の活躍が期待できるでしょう!

中村駿太(青森山田高校)

モンテディオ山形に内定が決まっている中村選手。

上記の郷家選手と共に青森山田高校に所属し、エースストライカーとしてチームを牽引しています。

中村選手の特徴は、高校2年まで所属していた柏レイソルユースで磨かれた正確な技術に基づく、多彩なシュートが特徴的。

無理な体勢や、シュートコースが限られている状況でも正確にコースを突いたシュートを放つことができます。

スピード感溢れる裏への飛び出しや、ゴール前でのポジショニングといった動きにも優れているので、相手ディフェンダーは一瞬も気が抜けません。

また高校サッカーで、ポストプレーなどで身体を張ることや前線からの守備といった献身性も会得し、チームに貢献できる選手へと成長しました。

今後はユース仕込みの技術と高校サッカーで鍛えられたメンタルで、プロの世界でもゴールを量産するでしょう!

福田湧矢(東福岡高校)

ガンバ大阪に内定が決まっている福田選手。

高校選手権では、優勝候補である東福岡高校の主将として活躍が期待されています。

福田選手は攻撃的な中盤としてプレーしており、持ち味はドリブル突破です。1対1の場面で果敢にドリブルを仕掛け、相手を抜き去ることでチャンスを量産。

また、パスの精度も高く、福田選手にマークが集中すると、フリーの選手に正確なパスを供給して決定機を生み出します。

将来的には、東福岡高校のOBで元日本代表である本山選手のように、ドリブルとパスで攻めにアクセントを加える活躍が期待できるのではないでしょうか?

松田陸(前橋育英高校)

ガンバ大阪に内定が決まっている松田選手。

高校選手権では、優勝候補である前橋育英高校の中心選手。

松田選手の最大の長所は、圧倒的な身体能力といったところでしょうか。

現在のチームではCBとしてプレーしています。身長は175cmと、CBとしては小柄な部類に入りますが、高いジャンプ力とバランス感覚で、空中戦で無類の強さを誇り、またスピードにも優れており、1対1での守備やSBのカバーリングなど、広大な守備範囲で相手の攻めをシャットアウト。

プロの世界ではSBでの起用が検討されているようですが、身体能力を活かした守備のユーティリティプレーヤーとして活躍が期待されます!

坪井清志郎(富山第一高校)

徳島ヴォルティスに内定が決まっている坪井選手。

北陸の強豪・富山第一高校で10番を背負う坪井選手は、高校選手権でもゴールを期待されております。

坪井選手の特徴は、左右両脚から放たれる正確かつ強力なシュートです。身長は172cmと小柄ではあるものの、スピード感溢れるドリブル突破で相手ディフェンダーを振り切り、高精度のシュートでゴールを量産。

その得点力は高校生離れしていて、プリンスリーグ北信越では得点王に輝きました。

また、決してエゴイストという訳ではなく、自分にマークが集中するとフリーの味方へと決定的なパスを通す視野の広さも兼ね備えています。

将来的には、同行OBの柳沢氏のようにオフ・ザ・ボールの精度を高めることができれば、プロの世界でも活躍することができるはず!

杉山弾斗(市立船橋高校)

ジェフ千葉に内定が決まっている杉山選手。

名門・市立船橋高校では1年生の頃からレギュラーを獲得し、世代別代表にも選出され最終的には主将としてチームを引っ張りましたね。

杉山選手は主に左SBを務めますが、その最大の持ち味は攻撃面にあります。

特に左脚から放たれる精度・速さ共に質の高いクロスには定評があり、チームではプレースキッカーを任されるほどの信頼を得ていました。

また、積極的に攻撃参加をしつつ、本職であるディフェンスに戻るため、相当な数の上下動が必要になりますが、十分にこなすだけのスタミナも兼ね備えています。

プロの世界では、守備面で1対1の強さや戦術眼などを鍛えることになるでしょう

守備面の土台ができあがれば、持ち前の攻撃性能を存分に発揮することで、チームの攻めにおいて起点となる攻撃的SBとして活躍が期待できます!

CHECK杉山弾斗の出身中学や彼女は?兄弟いる?プレースタイルや日本代表についても 

CHECK青森山田高校サッカー部のメンバー2018! 

長谷川凌(市立船橋高校)

水戸ホーリーホックに内定が決まっている長谷川選手。

市立船橋高校で2年生の頃から守護神の座を不動のものとしており、高校サッカー界で屈指の能力を持つゴールキーパーとして注目されてきました。

長谷川選手の特徴は身長191cmという長身を活かしたセービングです。空中戦ではその長身とジャンプ力で完全に制空権を抑えることができ、また相手フォワードとの1対1の場面では身体全体を使いプレッシャーをかけ、ビッグセーブに繋げていきます。

セービングやポジショニングの技術面には大きな伸びしろが残されており、、長身という武器を含めポテンシャルに溢れた逸材であることは確か。

そのポテンシャルが開花した時には、日本を代表するゴールキーパーとなる可能性を存分に秘めているんじゃないでしょうか。

渡井理己(静岡学園高校)

スポンサーリンク

徳島ヴォルティスに内定が決まっている渡井選手。

テクニシャン集団として名高い静岡学園の中で10番を背負い、中盤に君臨した渡井選手は、年代別代表にも選出されるなど、サッカー王国・静岡の中で注目を集めていました。

渡井選手の特色は、何と言ってもその圧倒的な技術です。

「シズガク」の10番を背負うに相応しいその技術で、サイドからドリブルで切り込んでいくプレーを得意としています。相手が複数人でマークしても全く苦にせず、スルスルとドリブル突破していく姿は圧巻!

キックの精度も高く、相手がドリブルを警戒して飛び込んでこない場合には意表を突くパスや正確なシュートで決定機を創り出します。

プロの世界では、高校サッカーと次元の違う当たりの激しさが待ち受けていますが、そうした当たりに耐えられるフィジカルを鍛えることができれば、そのテクニカルなドリブル突破で観客を沸かせることができるはずですね!

町野修斗(履正社高校)

横浜Fマリノスに内定が決まっている町野選手。

世代屈指の大型ストライカーとして名を馳せており、横浜Fマリノスの練習に参加した際には、そのプレーを見たモンバルエツ監督が獲得を熱望するなど、プロの目からも大きな期待を集めています。

町野選手は現在ではフォワードですが、中学生の頃は中盤をやっていたこともあり、プレーの幅が広いのが特徴。

大型ストライカーとしてゴール前での勝負やポストプレー、ヘディングなどをこなす一方で、中盤に下りてボールを引き出し、パスで攻めを組み立てることもできます。

どんなプレーも高水準でこなす、ポテンシャルの高さが大きな魅力。

今後は全てのプレーで質を高める中で、自分の武器、必殺の形を見つけることが求められますので将来的には、日本を代表する大型ストライカーに成長するのではないでしょうか?

本田功輝(四国学院大香川西高校)

ジェフ千葉に内定が決まっている本田選手。

四国では早くから世代トップクラスのサイドアタッカーとして評価されていましたが、世代最速でプロ内定を勝ち取ったことで、全国的にも注目を集めました。

本田選手の持ち味は、スピード感溢れる、切れ味鋭いドリブル突破です。

左サイドを主戦場とし、ボールを受けると果敢にサイドをドリブルで駆け上がっていきサイドでの1対1になると、高校サッカーレベルでは圧倒的なスピードで軽々と突破していくことができるので、チャンスを量産することが魅力

高校サッカーでは別格である本田選手のドリブル突破は、プロの世界でも十分に通用するはず!

伊藤洋輝(ジュビロ磐田U-18)

ジュビロ磐田のトップチームに昇格が決まっている伊藤選手。

世代別代表の常連であり、一世代上にあたるU-20日本代表候補にも飛び級で選出されるなど、関係者の注目を浴びている選手です。

伊藤選手はボランチでプレーしていますが、日本人選手としては希少な大型(身長186cm)かつレフティという特徴がありますね。

プレーを見ると、守備面では体格を活かした激しいプレスで相手を無力化。

また、攻撃面では確かな技術とキック精度の高さ、視野の広さを活かした展開力でゲームをコントロールしつつ、機を見てバイタルエリアに侵入し、ミドルシュートを狙っていきます。

現時点では、プレーの判断など粗削りな部分も顔を覗かせますが、随所でスケールの大きなプレーを見せており、ポテンシャルの高さが伺えますね。

ジュビロには中村俊輔選手や名波監督といった、日本を代表するゲームメーカーかつレフティとして一時代を築いた方々が在籍しています。

そうした先人から戦術眼や様々な技術を吸収することで、伊藤選手も日本を代表する選手として成長できるのではないでしょうか?

平墳迅(清水エスパルスユース)

清水エスパルスのトップチームに昇格が決まっている平墳選手。

清水ユースのストライカーとしてプレミアリーグでゴールを量産しており、またユース所属ながらも、既に2種登録選手としてルヴァンカップ出場を果たすなど、クラブから大きな期待を集めている選手です。

平墳選手の特徴は、恵まれた体格を活かした突進力に身長180cmでフィジカルが強く、チャンスと見るや果敢にゴールに向かい突進するのが魅力的。

また利き脚である左脚から放たれるシュートは強烈で、少々遠目からでもミドルシュートを叩き込みます。

一方で、エスパルスのOBである岡崎選手(レスター)のような献身性も兼ね備えており、味方を活かすポストプレーや前線からのチェイシングも積極的。

現時点では技術面など粗削りな部分が目立ちますが、プロの世界で揉まれる中で改善されていけば、持ち前のゴールに対する意欲と強烈な左脚からのシュートを武器に、エスパルスを支えるフォワードになれる素質を十分に備えていますね!

橋岡大樹(浦和レッズユース)

浦和レッズのトップチームに昇格が決まっている橋岡選手。

年代別代表に主軸として選ばれ続けており、ユース所属ながらルヴァンカップでトップチームのデビューを果たすなど、代表・クラブから大きな期待を寄せられています。

橋岡選手は主にCBでプレーしていますが、剛柔併せ持つ守備が最大の魅力。

1対1の場面では、闘志を前面に押し出した激しい守備で、相手からボールを奪い取ります。

また、185cmの長身と抜群の身体能力で、空中戦では絶対的な強さを誇り、この空中戦の強さは攻めの場面でも大いに発揮され、セットプレーの場面では橋岡選手のヘディングが大きな得点源となっていますね。

一方で、的確なカバーリングや守備陣へのコーチングなど、CBとしての冷静さや統率力も備えています。

浦和レッズではレギュラーの座をすんなり確保することは困難だと思いますが、日々の練習の中で阿部選手や槙野選手などの日本トップレベルのディフェンダーから技術を盗み、近い将来には世界に通用する選手へと成長する可能性は非常に高いのかなと。

大迫敬介(サンフレッチェ広島ユース)

サンフレッチェ広島のトップチームに昇格が決まっている大迫選手。

世代トップのゴールキーパーとして、年代別の代表に飛び級で招集されるなど、早くから注目されてきた選手です。

大迫選手は身長185cmと、ゴールキーパーとして大柄とは言えませんが、抜群の反射神経と安定したセービング技術で相手のシュートをストップ。

そうした個の能力に加え、味方ディフェンスへのコーチングも的確に行い、守備陣を引き締める中心となっていますね。

また、近代的なゴールキーパーらしく足元の技術も備えており、攻めの場面ではバックラインのパス交換に違和感なく参加すると共に、、機を見てのロングフィードで一気にチャンスを創り出すことも度々です。

今後、プロの世界で経験を積み重ねることで、攻守でチームに安定感を与えるゴールキーパーとなるでしょう!

中村敬斗(三菱養和SCユース)

ガンバ大阪に加入が決まった中村選手。

U-17ワールドカップに出場し、チーム得点王に輝いたストライカーであり、現在高校2年ながら、高校卒業を待たずプロ契約を結んだことで、更なる注目を集めています。

中村選手の持ち味は、類い稀な決定力とハードワークです。

U-17ワールドカップの初戦では、セットプレーからのヘディング、ドリブルで相手を振り切ってのシュート、スルーパスに反応して裏へ抜け出してからのシュートと、異なるパターンでハットトリックを達成。

どんな形でも正確なシュートを放つことができますし、加えて豊富な運動量を活かし、攻めに於ける絶え間ない動き出しや、前線からの献身的な守備でチームに貢献します。

中村選手は将来的な海外挑戦も視野に入れているようです。先ずはJリーグでプロの強度に慣れ、得点などの結果を出し続けることで、世界で活躍する選手に成長するはず!

CHECK中村敬斗の進路は?我孫子出身で高校や彼女は?プレースタイルも! 

Jリーグ2018新人選手【大学生編】

CHECKJリーグ2018新人選手【大学生編】注目のルーキーを15選!

最後に

以上、Jリーグ2018から活躍の場をプロに移す、期待の高校生を紹介してきました。

彼らに共通しているのは、粗削りな面もありますが、プロの世界でも通用する魅力的な一芸を持っている点だと思います。

彼らがプロの世界で揉まれながら才能を開花し、将来は日本を背負う選手に成長することを楽しみにしたいですね!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました